’momoconokogoto’ category

ご無沙汰しております…

2月 13th, 2025

約1年間、このHPを放置しておりまして…大変失礼いたしました…。

昨年3月からの観劇や美術館などの記録だけをざざざっとアップ(笑)
それでも何かアップし忘れている可能性は高いのですが…

お仕事情報を全然アップしておらず、すみません

ぶっちゃけると、わけあって違う名前で書かせていただいたものなどがあり、
それはここにはアップしておらず…という状況でした。

昨年執筆した作品は、オンエアがいつになるのかな〜。

情報公開できるようになったらこちらに掲載するのでのんびり待っていただければと思います。

ここ何年かで、いろいろ状況が変わったりして、
若い頃のようにガツガツ書き物はしていないのですが、

変わらず自分のペースで書かせていただければと思っております。

引き続きよろしくお願い致します。


noted in momoconokogoto    |     コメントをどうぞ »

野球観戦

2月 11th, 2025

2024年6月
10年ぶりぐらいの野球観戦、楽しかったよ♪


noted in momoconokogoto    |     コメントをどうぞ »

石川学監督「鶴子の恩返し」上映会

2月 26th, 2024

石川学監督「鶴子の恩返し」上映会

アニメ脚本を書くきっかけを私に与えてくださった石川さんの遺作
観ることができてよかった…

会場は石川さんの行きつけのオンセ
私も何度かきたことがあり、懐かしかった…
満席で、石川さんがどれだけ慕われていたかを感じました
石川さんが一緒に飲んでいないのが不思議…
今後も上映がありますように


noted in momoconokogoto    |     コメントをどうぞ »

「憧憬の地 ブルターニュ」展

8月 3rd, 2023


これも5月…。

久しぶりに美術館

西洋美術館でやってる「憧憬の地 ブルターニュ」
ブルターニュという地をいろんな画家がそれぞれの視点で描いていてなかなか面白かったです。
最近西洋美術にも興味を持ち始めたパパも一緒に。
モネの「ポール・ドモワの洞窟」
が良くて、絵葉書でも買おうかと思ったんだけど、
美術感ギフトショップあるあるで、
色が良くない!!
印刷技術には限界があるだろうし、仕方ないとは思うんだけどね、
観た時の感動が薄れてしまいそうで購入断念…。
サクッとランチした後、久しぶりに常設店へ。
セザンヌやピカソの新しい展示があったよ。
松方コレクション、やはり充実しております。
企画展は混むから子供連れて行きにくいけど、
常設店なら連れて行けるかなあ…。
今後も行きたい企画展がたくさん。
東京に住んでいてよかったって思うことのひとつ。
しかしながらずっとバタバタしていてなかなか行きたい企画展に行けていない…。
片付け後回しにしてでも行かなきゃな(笑)


noted in 2023美術館・博物館, momoconokogoto    |     コメントをどうぞ »

テレビアニメ「ブラッククローバー」本日オンエア ページ163

2月 9th, 2021

テレビアニメ『ブラッククローバー』
本日2月9日(火)18:25〜オンエア
ページ163「ダンテvs黒の暴牛団団長」

脚本を書かせていただいております^ – ^
最終回まで残りわずか!
是非見てください


noted in momoconokogoto, momoconoshigoto    |     コメントをどうぞ »

ホームページ、直りました!

1月 6th, 2020

このHPを作ってくださった方が、
転職されているにも関わらず、直してくださいました。

本当に本当にありがとうございます!
助かったー!

このHPはとても気に入っているので、末長く使っていきたいと思っています。
見てくださっている皆様、いつもありがとうございます。
引き続きよろしくお願い致します。


noted in momoconokogoto    |     コメントをどうぞ »

ホームページ故障により固定ページの更新ができなくなりました

12月 31st, 2019


超パソコン音痴ながらも今まで自分でnewsやプロフィール、作品紹介などの固定ページの更新をしていたのですが、
システムの更新をしたらおかしなことになってしまって、自分で更新できなくなってしまいました…。
ブログはかろうじて更新できるのですが…。

このホームページを作ってくださった方が転職されてしまったため、
故障を直してくださったり、バックアップを取ってくださったりする方を探しています。

もしいらっしゃったり、知り合いにいらっしゃる方がいたら紹介していただけると助かります。

よろしくお願いいたします。


noted in momoconokogoto    |     コメントをどうぞ »

2018年、観た映画を振り返る。

12月 30th, 2018

今年観た映画は53本。
昨年の41本よりは増えたけど、その前年やさらに前年は70本ぐらい観ていたからな〜。
10月ごろから仕事が忙しくなった関係で、ほとんど観られなかったので…。


たくさん見逃しているとは思うけれど、観られた中でも面白い作品はたくさんありました!

ランキングにしちゃうと何を基準に?となっちゃうので、ランキングではないです〜。

・「スリービルボード」
脚本が素晴らしすぎました。脚本の勉強したい。
「ゲットアウト」も面白かったけれど、個人的な脚本賞はスリービルボードです♪

・ 「15時17分、パリ行き」
イーストウッド監督はどこまで挑戦していくのでしょう…。
映画の可能性はまだまだある! 若手監督ももっと攻めていこう(笑)
次回作も楽しみ!

・ 「ワンダー」
これは良い意味で裏切られた傑作! 構成が良かったな〜。お姉ちゃんとおばあちゃんのシーンで号泣ですよ。どうせ難病もののお涙頂戴な感じでしょ?と思って観ていない方にぜひ観ていだたきたい。

・ 「タクシー運転手」
これは面白かった! 見応えありまくり! 韓国映画レベル高い!

・ 「1987、ある闘いの真実」
だから韓国映画レベル高い!! 「タクシー運転手」と合わせてみるとさらに楽しめます!!

・ 「響」
身内の欲目なしで面白かった!! 良い演出してますよ! 平手ちゃん、日刊映画新人賞受賞おめでとう!!

・ 「センセイ君主」
これもね、このジャンルってどうせこんな感じでしょ、みたいなことで避ける人も多いと思うんだけど、ストーリーがちゃんとしていて、主人公の成長物語としてすごくきちんと作ってるんです。前半ちょっと聞き取りにくいところがあったりするけれど、ラストとか泣いちゃいまっせ!

・「万引き家族」
是枝監督の安定感。演出も役者も素晴らしいです。

・ 「リメンバーミー」
心温まる良作! いつか娘にも観せたい。

・ 「さよなら僕のマンハッタン」
賛否あるようですが、個人的にはすごく好きなテーマなんです。

他にも「パディントン2」(1も良かった!)、「バーフバリ2」(エンターテインメント!)、「ちやはふる 結び」(3部作完結!1が好きだがどれも良かった)、「レディ・バード」(青春!)、「孤狼の血」(白石監督がメキメキきている!)、「寝ても覚めても」(さすが濱口監督、震災の扱い方が秀逸だった)、「ボヘミアンラプソディ」(音楽っていいですね)、「アリー」(ガガ様の説得力!)などなど。
語っていたらきりがありませんが…。

後半あまり映画館に行けなかったので、来年公開作品をまだ把握できていないんですが、やはり「ファースト・マン」が楽しみでやんす!!

来年はまたバタバタする予定なので、映画なかなか観られなくなっちゃうんだよなあ〜(涙)


noted in momoconokogoto    |     コメントをどうぞ »

2018年 今年行った美術館を振り返る。

12月 30th, 2018

今年行った美術館、博物館は18個でした。

そうだな〜、総合的に見応えがあったのは
「ビュールレ・コレクション 至上の印象派展」かな〜。
どの作品ものちにその画家の代表作と呼ばれるような良作ばかりが集まっていて、ビュールレさんの審美眼マジすげーっす!って感じで。
特にルノワールのイレーヌ嬢は本当に愛らしく、ずーっと観ていたかった。

印象的だったのは「藤田嗣治展」。
これは行ってよかった!
作品も素晴らしかったけれど、彼の画家としての生涯も興味深く、それを知りながら作品を観ていくとまた面白さが増すというか。
ラストは感情移入して作品を観ながら涙が出てきましたよ…。
良い美術展だった。

珍しいところでは「縄文展」と「仁和寺展」かな。
普段はあまり行かないジャンル。
でも縄文土器の神秘さや、千手観音の迫力やありがたさを堪能させていただきました。

来年は何と言ってもクリムト展ですな!
前売りすでにゲット。楽しみすぎる!!

そして上野の行くたびにシャンシャンに会いたいと思うのだけれど、
いつも結局時間がなくて1回しか会えていない…。


noted in momoconokogoto    |     コメントをどうぞ »

イソムネイル!

3月 22nd, 2018

何年かぶりにイソムネイル!

そんなイソムは今月から二子玉川駅すぐの場所にサロンを復活させましたよ!
以前と同じ場所!
しかも今なら5000円キャンペーン中!
興味がある方は是非!
確かな技術とオリジナリティ溢れるセンスで満足間違いなし♪


私が今回してもらった@isomuuu ネイルはこちら。以前と同じくお任せ♪
次にいつ行けるかわからないから、伸びても目立たないデザインにしてくれた(笑)
お気遣いありがとう(^∇^)

久しぶりにネイルしたからキーボード叩く感触が変な感じ(笑)


noted in momoconokogoto    |     コメントをどうぞ »